zepan&Nexgim AI フィットネスバイク 折りたたみ可能 省スペース 初学者 家庭用エアロ バイク 【 マグネット式 静音設計 APPデータ管理 】自宅 ダイエット器具 トレーニングバイク NEXGIM MG-X05詳細
【初心者にオススメのモデル】MG-X05はペダル負荷は8段階で調節でき、健康維持から体力回復など、体力や目的に合わせて幅広くご使用いただくことができます。また、サドルの高さは体格に合わせて7段階を調節できるから、145~185CMまでの身長に対応しているので家族みんなで使用できます。体力維持や運動不足解消に宅トレを始めたい方にピッタリのエントリーモデル。運動経験なしの初心者をおすすめです。家事や育児・在宅ワークの合間やすきま時間に、テレビを観ながら音楽を聴きながら「ながら運動」を習慣化しましょう!怪我を防止するために、裸足運動はお勧めしません。 【極静音設計・マグネット負荷方式】独自開発した新しいマグネット負荷モーターは非接触型で負荷を調整するため静音性を実現しました。さらに静音ベルト伝動システムを搭載しており、スムーズで耐摩耗性があり、回転が無音であるし、トレーニングに良い体験をもたらします。家族が就寝後の夜使用や家事の隙間など、時間・場所を選ばずいつでも運動に取り組めます。マンションやアパートでも安心してお使いいただけます。 【コンパクト設計・折りたたみ式】コンパクトに折りたたみができて、狭いスペースでも収納できます。0.5量以下のコンパクトサイズにも関わらず120KGの耐荷重を実現!背もたれ付きなので、シートに座っても、手軽にサイクリング運動ができます。キャスター付きなのて、女性の方でも楽に移動できます。電源不要だから、電源コードがないので家中どこでもご使用いただけます。マンションやアパートでも安心してお使いいただけます。 【正しい運動習慣で堅持しやすい】アプリと連携て運動時間、走行距離、消費カロリー、発生エネルギー、回転数、心拍数など詳細なデータが記録されます。毎日の消費カロリーが一目瞭然で達成感たっぷりになります。1年以上データが保存し、いつでも調べる可能です。AIトレーナーは毎回のトレーニングのデータから学習して成長し、よりぴったりなトレーニングメニューを作成できるようになります。より健康的で正しい運動習慣が身につけられます。ZWIFT、 ROUVY, FULGAZなEFTMS対応のサイクリングアプリと連携可能。お家で世界中のサイクリストたちとつながって、みんなでハッピーライド! 【安心な12ヶ月保証】本製品NEXGIM MG-X05は12ヶ月の保証期間を設けております。取扱説明書に従った使用状態での商品不良に対しては、当店が送料を負担し、製品の無料修理対応を行います(お客様の故意・過失等で生じた故障は対象外です)。
zepan&Nexgim AI フィットネスバイク 折りたたみ可能 省スペース 初学者 家庭用エアロ バイク 【 マグネット式 静音設計 APPデータ管理 】自宅 ダイエット器具 トレーニングバイク NEXGIM MG-X05口コミ
良い商品でした
ペダルを踏むと、コトコトと何か物に当たる音が聞こえてきた!? 何が原因かわからない?どうしたらいいか、連絡ください。追伸:私は、購入して5カ月ほどで、ペダルを踏むたびに、コトコトする音が、不快感を受けるので、メーカー再度に、善処してほしいので、メールしています。何処へ、送信するのかわからないので、このメールをしたのであって、困っています! 早急に、対処願います。よろしくお願いいたします。追追加 とにかく、メーカーと連絡を取りたいのに、連絡方法がわからない???教えてください!よろしくお願いします。
組み立ては、男性1人で約1時間。説明書は日本語でわかりやすかった。連動アプリも初めてのエアロバイクなら充分。ペダルの負荷が8段階も、1番重い8メモリでも負荷としては物足りない。逆に1なら軽すぎて気合いでペダル回したら、ひざが抜けそうになる位軽い。ストイックにやるなら他を勧める。空き時間に軽くやるなら充分かと。届いた初日に30分程使用したが、初心者の私にはあってると感じた。
以前から自宅で使用していたエアロバイクが寿命になり、新しく購入を考えていたところ
こちらの製品を見つけ、ズイフトなどができることが面白そうということで購入しました。
レビューにいくつか音がうるさいというのがありましたが、実際に使ってみるとフツーに静かです。
というか、負荷方式がマグネット式なのである程度動かして熱を持ってくるとカツカツ鳴り出す物なので
あまりハードなトレーニングをするための機材じゃないです。
エアロバイクとしては、ややペダルが前方にある気はしますが、背もたれもあるリカンベントタイプの機種としてはこんなもんかと思います。
ハンドルも握りやすく、メーターも見やすい、操作も簡単で良いです。
あとは、気になっていたアプリです。
iPadを使っていますがnexgim intl.というアプリが使えます。
このアプリは実写版のサイクリングソフトみたいなもので10−15分程度の実写っぽい景色のコースを選んで遊べます。
そのほかにもエクササイズ用のコースがあり無料で色々遊べるのはとても良いですね。
気になっていたズイフトですが、ズイフトのアプリをダウンロードして、BrueToothで接続するだけで使えます。
エアロバイクの負荷を目一杯に上げても、画面内の他のプレイヤーに追いつくのは非常に難しいほど速い人がお多いのでレースを楽しむよりも、「色んな人がいるなぁ」とか「風景を楽しむ」くらいの使い方であれば十分だと思います。
他の人たちも走っているな…という中でエアロバイクをやっているとかなりやる気が出て良いですね。
ズイフトをやろうと思ってちゃんと機材を揃えると10万以上かかるので2万円程度で体験できる、このエアロバイクはとても良いですよ。
運動不足とダイエットのために購入です。
ペダルを漕ぐと音がすると言う書き込みがありましたが
最初の頃は、皆さんの言われるとおり
音がしました。
そんなに気になるまではないですが、一月も使ってると
音も鳴らなくなってます。
何が原因かは良く分かりませんけど
暇な時は、テレビを見ながら、タブレットを見ながらなどで
楽しんでます。
とりあえず今は三日坊主にはなってません 笑
漕ぐとカッチャンカッチャン音がなり響きます。チャリを後ろに漕ぐとなる音に似ています。
家族にもうるさいと言われてしまいました。あまりにうるさかったので何とならないかと逆回転(後ろ漕ぎ)で漕いでみたら静音。なんにも音しません。
静かになるなら後ろ漕ぎでもいっかと使っていたのですが、後ろに漕いでると今度はペダルが緩んできて外れます。硬く締めたつもりでもだんだん緩んで外れます。いちいち締め直すのはめんどくさいですね。
前に漕いでた時はペダルが外れることはなかったので、そもそもが後ろ漕ぎする想定で作られてないのではないかと思います。ただこの部分の組み立ては既に組み立てられた状態で届くので私にはどうしようもできません。
下にローラーがついているので折りたたみ後、動かせますがやはり重いもんは重いし段差はつらい。けど安定性のためにこの重さは仕方ないかなと思います。
アプリと連動して運動量がわかるのは面白いしモチベ上がるのでいいとおもいます。
10/2 右のペダルが外れてつかなくなりました。
床に黒い粉が落ちていることがあったのでネジ山かなにか削れてしまったのではないかと思います。
使用は1日30分、週末は1時間くらいをほぼ毎日使用していました。3か月でこれでは耐久性に問題ありそうです。
確認したところネジ穴が削れてました。
いくらも使ってないのにどこからかカタカタカタカタカタカタカタカタ回すたびに音が出てきた。せっかく静かな機械なのにうるさいどうにかできないですか?
アプリで記録出来るし
とても良いです。