créer(クレエ) フィットネスバイク 家庭用 静音 スピンバイク 【こだわりのサドルカバー付き/日本語組み立て説明書付き】 マグネット負荷方式 負荷無段階調整 ハンドル&サドル高さ調整6段階

フィットネスバイク

créer(クレエ) フィットネスバイク 家庭用 静音 スピンバイク 【こだわりのサドルカバー付き/日本語組み立て説明書付き】 マグネット負荷方式 負荷無段階調整 ハンドル&サドル高さ調整6段階詳細

créer(クレエ) フィットネスバイク 家庭用 静音 スピンバイク 【こだわりのサドルカバー付き/日本語組み立て説明書付き】 マグネット負荷方式 負荷無段階調整 ハンドル&サドル高さ調整6段階

【 日本人のためのフィットネスバイク 】これまで外国人向けのフィットネスバイクが多い中、créerは日本人が使用することを想定し日本人の仕様に特化したフィットネスバイクをご用意いたしました。〈サドルの座り心地〉家族みんなで長く使用できるように、痛すぎるサドルからお尻に負担の少ないサドルにこだわり、更にcréerオリジナルのサドルカバーもお付けしております。お好みで付け外しが可能です。〈ペダルのソフトさ〉日本では基本家で靴を履いて過ごしません。軽いエクササイズ程度であればすぐに行えるよう、靴下でも漕げるソフトなペダルです。〈高さ調整〉créerのフィットネスバイクは155cm~185cmまでの身長に対応しています。ハンドルとサドルの高さ調整は6段階、サドルの位置も調整することが可能です。お好みの高さでトレーニングを行いましょう。 【 テレビを見ている側でもトレーニングできる静音性の高さ 】永久磁石マグネット負荷方式を採用したことにより、テレビを見ている家族の側でもフィットネスバイクでトレーニングを行うことが出来ます。また、負荷レベルは無段階なので使用する方の筋力に合わせ、適正心拍数に沿った運動を行うことができます。 【 組み立て簡単 】créerオリジナルの組み立て説明書付き、商品ページに掲載中の組み立て動画と照らし合わせてスピンバイクを組み立てていただくことが可能です。※レンチは製品に傷をつけないため個包装でお届けしております。発見できない際は箱の底も一度ご確認ください。※「ボルトABCセット」は、お客様の手間を少しでも軽減できるよう、事前に取り付けた状態でお届けしております。 【 インテリアと喧嘩しないフィットネスバイク 】シンプルなデザイン性がインテリアの邪魔になりません。前輪キャスターで女性ひとりでも楽々移動ができます。 【 電子モニター付き 】créerフィットネスバイクには運動量測定のための電子モニターがおまけで付属しています。 【 サポート充実のフィットネスバイク 】日本人カスタマーサポートと、1年間のメーカー保証付きです。何かご不明点など御座いましたら、案内に従ってお問合せください。返品交換などサポートチームが迅速にご対応させていただきます。尚、配送サイズは89cm×20cm×82cm(重さは約25kg)と、大型サイズでのお届けとなります。お受け取りの際には怪我のないようお気を付けください。 また、パッケージ開封時は箱の裏面【梱包開封の仕方】をご参照ください。※モニターにお入れいただく電池ですが、説明書上では単3電池と記載ありますが、単4電池でご利用くださいませ。※ペダルの取り付け方向にご注意ください。詳しくは説明書をよくお読みください。

créer(クレエ) フィットネスバイク 家庭用 静音 スピンバイク 【こだわりのサドルカバー付き/日本語組み立て説明書付き】 マグネット負荷方式 負荷無段階調整 ハンドル&サドル高さ調整6段階口コミ

安定感有ります。強いて言うならスマホ置く台が形状悪くて収まり悪いです。漕いだ感じは良しです。裸足で使用しますが足は痛くなく、静かです。軽い運動を部屋でできるので合間に使用してます。

ハンドルの高さをあと10~20センチ程の欲しいです。

静かで安くて小さめ、という点は大満足。建付けが悪く、ハンドル・サドルがブレてしまう点も他の方が書いている通り。我が家ではメーターも問題なく使えています。ハンドルの角度は変わらないので注意。円盤とペダルが直結なので、つい自転車のフリーハブと同じ感覚で急に足を止めるとキックバックで跳び上がりそうになり危ないです(スピンバイクが初なので、こういうものなのかもしれませんが)耐久性などは追々わかるところですが、使用頻度が上がると他にステップアップしたくなる(細々と気になる点が多い)製品かなと思います。

物が少なければ6畳でも余裕で入る。心拍数や速度・走行時間・走行距離と消費カロリーも出る?ゴム手袋つけて組み立てると部品をしっかり固定できる。
欲を言えばドリンクホルダーが欲しかったかもしれない。

サドルがスプリング付きと言う事と、サドルカバーが付いていて、かなりのスポンジが入っているので、お尻が痛くなりにくいです。
ただ、ハンドルが、ネジをいっぱい締めてもガタつきがある。放置しておくと使用していると、大きくなるので、幅10ミリ、厚み1ミリのアルミを左右に2本入れて使用してます。
あとは、耐久性です。毎日2人で、10キロ走行です。3年は、持って貰いたいです。

術後のリハビリに使用しています。快適に使用出来ています。

背の高い人向け?乗り降りする際に背の低い人なら難ありな気がする。あと、前傾姿勢になるので腰に負担がかかる。モニターが無反応。(ショップ問い合わせ中)本体が軽いためなのか、乗ろうとするとズレる(下フローリング直置きの場合)ペダルの重さ調節できるが、ダイヤル?回すだけでカチカチとも言わないので、今何段階目なのか全くわからない。いいのは静かだってことだけかな…

新品当時の商品レベルは価格に見合ったもので、特に静粛性が優れてます。
1年半で8000kmほど使用しましたが、カタカタ音がするようになってきました。フライパンをスプーンで叩くくらいの大きな音です。ペダル軸かと思いましたが、どうやら回転ホイールのベアリングの様な感じです。
寿命なのかもしれませんが、もうちょっと持って欲しかったです。
次回は耐久性を考えて日本メーカーの物にした方が良いのか、悩み中です。