FlexiSpot V9 フィットネスバイク スタンディングデスク 無段階調整

スピンバイク

FlexiSpot V9 フィットネスバイク スタンディングデスク 無段階調整

FlexiSpot V9 フィットネスバイク スタンディングデスク 無段階調整説明

参考動画:https://youtu.be/tXqdYiyX54s・耐荷重:サドルは130kgまで、推奨身長:150-190cm;・可動範囲:デスクが1080~1230mm、サドルが755~945mm・パッケージ寸法:823x815x318mm、製品重量:約34.5kg(大変重いので運搬時要注意!!!)・ガススプリング制御の無段階調節、組み立てがほぼ不要。・メーター機能:SCAN(スキャン:データは自動的に切り替え)、TMR(時間)、SPD(速度)、DIS(距離)、CAL(消費したカロリーの目安)、ODO(概算距離)、RPM(1分間の回転数)CESとは世界最大のコンシューマープロダクトの祭典といわれている。毎年、家電やAV、ITなどの最新技術が発表される場として、世界150カ国から5万人の業界関係者が訪れる、テクノロジー関連のイベントとしては最大の規模を誇る。 毎回、年間の最優秀製品として傑出した技術やデザインの製品に贈られるCES Innovation Awards(CESイノベーションアワード)が発表される。

FlexiSpot V9 フィットネスバイク スタンディングデスク 無段階調整口コミ評価

なかなか良いです。youtubeを見ながらくるくるしていると、気づくと2時間以上経過していたりします。テーブルはmacbookの17インチモデルを載せてもマウスが使えるスペースが確保できる程度広いですが、ドリンクホルダは浅いので蓋ができるものでないと少し不安な感じです。テーブルが揺れるといわれている方もいらっしゃいますが、テーブル接合部のヘックスボルトを鬼の形相で締め付けると気にならない程度の揺れに収まるようになりました。下記の問題が発生しました。使用中に左側のペダルが外れてしまいました。ペダルはもともと取り付けられていたので特にチェックせずに使っていましたが、取り付けが緩んでいたようです。使用中に外れてしまったためクランク側のねじ山が2巻き程度崩れてしまい、ペダルがねじ込めなくなってしまいました。たまたま持っていたペダル用の逆ねじタップを立てることでペダルを取り付けることができましたが、開封後は念のためペダルの締め付け具合をチェックしてから使用すると安心かと思います。

バリの取り方が甘い。日本のメーカーでないから仕方ないのかなとも思う。梱包から出したら無数の金属片がパラパラと落ちてきて部屋中に散乱し、歩く度に足に突き刺さりました。他の方のレビューにもありましたが、所々グラつくので締め方も甘いかなと思います。負荷のかかり方も一定ではなかった。ペダルを漕いでいる際、負荷の軽い部分があります。バイクの部分もデスクの部分もどちらも中途半端な商品となっております。

エアロバイク(?)は2台目なのですが、前のより負荷が弱いけれど、中程度の負荷迄なら時間制限が無いのと、電源が要らないので総合的には買って良かったかな?約1カ月、毎日大体1時間漕いでいるが、初回に樹脂?の黒い粉が出たので、ペダルを締め直してからは不自由なく使えている。あとは、何年使えるか?だけの問題。

ながら運動ができるのでテーブル付きを選んで正解でした。デザインが良いので置く場所を選びません。家族全員が使っているので毎回高さ調節が必要なのが難。(一人一台あるといいな。)商品は結構重いので組立は男性がお勧め。組み立てた後は簡単に移動できます。デジタルメーターがついていますが高機能でわかりにくいので使っていません。初期不良がありましたが大変丁寧に対応して頂きましたので減点はありません。総合すると大満足の商品でした。

商品自体は良かった。購入1年で液晶部分の表示がバグりカスタマーサポートに連絡したがつながらず。メールしても梨の礫。高い買い物なのだから一番重要なところなのに、ひどいメーカです。2度は買わないかな。

FlexiSpot V9 フィットネスバイク スタンディングデスク 無段階調整はこちら

タイトルとURLをコピーしました