DYACO(ダイヤコ) 家庭用リカンベントバイク SR145S-40

スピンバイク

DYACO(ダイヤコ) 家庭用リカンベントバイク SR145S-40

DYACO(ダイヤコ) 家庭用リカンベントバイク SR145S-40説明

この商品についてパネル表示:LCD(128×59.8mm、デュアル青色バックライト):スキャン表示、速度、距離、時間、消費カロリー、回転数、目標脈拍値、脈拍数、体脂肪測定、リカバリー測定、カレンダー、時計、温度プログラム:マニュアル、12プレプログラム、ワットコントロール、体脂肪、最大心拍数、4心拍数コントロールプログラム(55%、65%、75%、85%)、4ユーザープログラム心拍モニタ:接触式ハンドパルスセンサー、テレメトリ、(無線式チェストベルト対応(別売り))負荷コントロール:電動式/1~24段階フライホイール重量:10kgスピーカー&MP3プレーヤー:ミニプラグ入力電源(パネル):DC9V/1A(AC100Vアダプター)使用者体重上限:130kg

SR145リカンベントバイクは家庭でお使いただくリカンベントバイクとして最適な性能と仕様をご提供しています。

DYACO(ダイヤコ) 家庭用リカンベントバイク SR145S-40口コミ評価

ガタつくとのレビューがありますが調整次第で気にならないレベルになりました。フレームの中央部で連結されているのですが、無負荷時は機械の自重と運動者の体重で連結部が押し下げられる力が働きます。ペダルをこぐとこの部分が上に持ち上がる力が働きます。これががたつきの原因です。連結部の近くに床とフレームを支えるねじ式の足があるので持ち上がった状態で床に足がぴったりつくように調整するとがたつきは気にならないレベルになると思います。体重制限が130キロと他社の製品より重いのでちゃんと130キロ対応で設計されているなら耐久性も期待できるはずです。

通常のタイプではお尻への負担が大きく辛いので、思い切ってリカンベントタイプへ買い換えました。快適です。音も静かです。強いて不満を挙げると少しガタつきます。前部と後部のつなぎ目はボルト締めるようになっていますが、かなりきつく締めてもガタつきます。家庭用ですし、値段を考えると仕方ないかと思います。ジムで使用している業務用と比較しての話なので、業務用で慣れている方は気になるレベルかもしれません。負荷調整は電動ですが、負荷が上がるまで、若干もたつく感じです。心拍センサーも座り方によって反応したり、反応しなかったりします。これは業務用でも同じことが起きていますので、こんなもんかなと。後は特に気になる所はありません。組立は、手伝ってもらった方が良いかも。背もたれを付ける時はすこし大変でした。慣れてない方は設置サービスがある所で購入した方が安心ですよ。

組み立てしやすかった。心拍数が拾いにくい。ほとんど反応しない。プログラムに高齢者向けの設定があると、もっと売れる商品?

手元に電源スイッチがないので、自分で電源コードを張り出して、手元スイッチをつけた。 ベンチのスライド機構は少しがっかり。任意地点にスライドできると信じていたが、5か所くらいに止められるねじ式、 もう少しピッチを細かく、かつ素早く動かせると使いやすい。 あとは安く、小型で良い。

DYACO(ダイヤコ) 家庭用リカンベントバイク SR145S-40はこちら

タイトルとURLをコピーしました