[1年保証] Ms. RAJA フィットネスバイク スピンバイク ホイール11kg 静音設計 本格仕様 エアロバイク トレーニング バイク スマホホルダー付き
[1年保証] Ms. RAJA フィットネスバイク スピンバイク ホイール11kg 静音設計 本格仕様 エアロバイク トレーニング バイク スマホホルダー付き説明
■リニューアル限定モデルとして特別価格で登場「RAJA FITNESS SPIN BIKE」■フライホイールを8kgから11kgに!より強度の高いトレーニングが可能に ■iPadなどのタブレット端末を置ける台座を付け、トレーニング中でも操作可能に ■ブレーキパッド部分にカバーを付け、静音性を強化■仕様:摩擦調整式、ベルト駆動■サイズ:104-116×85×49cm ■重量:約27kg ■耐荷重:約120kg■付属品:日本語説明書、スマホホルダー ■保証:1年
[1年保証] Ms. RAJA フィットネスバイク スピンバイク ホイール11kg 静音設計 本格仕様 エアロバイク トレーニング バイク スマホホルダー付き口コミ評価
商品が到着後、やっとのおもいで一人で2階まで持って行き、開封して中身を出す時に発砲スチロールのカスが散乱…後で掃除する事にして組み立て開始。4つあるワッシャーのうち一つ穴の小さいものがあり、使い物にならず…シッカリ締め付ければ大丈夫かと、そのまま組み立て再開。組み立て終わり配線も差し込み、いざペダルを漕ぐとスッカスカで負荷がゼロ負荷調整のハンドルを緩めたり閉めたりしても変化なし。ペダルを逆回転させるも変化なし。正常に回転させたり逆回転させたりを続けると中で何かがギュウギュウに挟まってる感覚が…これからバラシて箱に詰め、さらに1階まで持って行き 返品の手続きをする気力は無し…とりあえずお店の方に連絡してみます。_________________________________________________12月4日 追記初期不良という事で商品の再送から回収まで きちんと対応して頂きました。届いた商品は不良でしたが、そのあとの対応は丁寧で好感がもてるお店でした。
ペダルは取り付けられましたが、ネジを保護するナットがはまらず。作動には困らないので返品はしませんでした。全体にサビなどありませんでした。負荷をかけなければ、静音です。ただ15分負荷をかけてこぎ続けると徐々にキーキーと高い不快音がでてきます。1週間使用続けていますが、負荷を途中で何度も変えない、きつい方にだけ回すと、音がしないとわかりました。今は50-60分使用でも快適に使えています。
いくつも比較検討して決めました。決めては重さのあるホイールと、沖縄でも配送してくれる事でした。殆ど組み立てられた状態で届き、自分でしたのは前後の滑り止め台座とハンドル、ペダル、メーターを取り付けるぐらいで終わり。1人でも30分ぐらいです。説明書は超簡略化されてますので、ほぼ勘で。フェルト生地のようなマットも付いてましたが、安定してるので使ってません。椅子はママチャリのような幅広タイプです。クッション性はそこそこありましたが、やはり痛くなるので前もって買っておいたクッションをつけました。ロードレース用を買ってしまい幅が合わないので無理矢理つけてます。実際使用を始めて途中カタンカタンと音がしたのはペダルを締め直して直りました。あとはホイールが回ると擦れてシュコシュコ静かに音がします。メーターは回転数、消費カロリー、走行距離、時間、心拍数とちゃんと出ます。購入してから毎日仕事前に5〜20キロ走ってますが特に大きな問題はありません。唯一はシュコシュコなる音ですかね。でも毎日良い汗かきます。買ってよかったです。
漕ぎ出すとメーターが自動でonになるので簡単です。やめると40秒後にoffとなる。タイマーもあるので、何分間運動したかわかる。スマホホルダーが付いてくるのも良い。非常にガッチリしているので、乗った時に安定してる。イスも幅広い。ただ、スパナが足りなかった。13-15のスパナが2本入ってた。
土地柄 雨の日が多くそれを理由に運動サボったりしていたので室内運動用に購入しました。田舎ですが土曜日に注文して翌日に届いたのは驚きました。(土日出荷対応は買った後に気付きました)ほぼ組みあがった状態で、ボディ+緩衝材のでかいダンボールに包まれて送られてきます。組み立て作業自体は15~20分程度で済みました。しっかりとした作りで頑丈で安定感がある分、持ち上げようと思うと相当苦労します(その為のキャスター付き)開封後ボディを2階に運ぼうと四苦八苦していたところ、伝票の内容確認で戻ってきたムキムキの佐川のお兄さんが見かねて手伝ってくれて何とか運べました。使用感ですが今のところ特に問題なく運動を楽しめています。私の身長は168㎝、股下が短い典型的なド〇えもん体型なのですがサドルを一番前に出して、ハンドルやサドルの高さも一番下にしてギリギリ丁度いい感じです。他の方も仰られていますが体が小さい方だとこちらは少し大きめで苦労するかもしれません。サドルは固めでそのままだとお尻が痛くなったのでホームセンターでサドルパッド(一般自転車用)を購入、ペダル部分は通常の自転車のように金属製のすべり止めでいちいちシューズ履くのも面倒なので同様にホームセンターでスリッポンを購入して使っています。漕ぎだすと起動してくれる簡単なメーターもついていて運動量も把握しやすいです(ハンドルに心拍数測定機能付き。数分止まるとリセット→電源OFFになります)