大広 ダイコー(DAIKOU) ローイングマシン マグネット式 手動8段階負荷 ローイング 家庭用 【保証期間1年】 DK-7107A DK-7107A
大広 ダイコー(DAIKOU) ローイングマシン マグネット式 手動8段階負荷 ローイング 家庭用 【保証期間1年】 DK-7107A DK-7107A説明
この商品について本体サイズ/重量:幅52×長180×高47cm/23kg負荷:手動マグネット式8段階使用電源:単三電池×2個 (マンガン推奨)連続使用時間:60分適応身長/体重制限:約150~180cm/100kg主な表示パネル:時間、カウント、トータルカウント、カロリー、SPM特徴:移動式キャスター原産国:中国メーカー保証:1年(取扱説明書に準拠した場合のみ、PL保険加入済み)表示件数を増やす
大広 ダイコー(DAIKOU) ローイングマシン マグネット式 手動8段階負荷 ローイング 家庭用 【保証期間1年】 DK-7107A DK-7107A口コミ評価
1年間使用しての感想です。「中価格帯のマグネット式」という点では、バランスの取れた商品だと思います。ローイングマシンの負荷方式としては、油圧ダンパー式や水流式などあり、それぞれ一長一短あります。マグネット式は、油圧ダンパー式よりは価格が高くなりますが、使い勝手の点ではこちらがいいかな、ということで選びました。マグネット式という選択肢は、日本国内で流通しているものはあまり見かけず、海外の通販サイトで見かけても日本への発送対応不可という場合が多いです。2018年に発売となったこの商品は、日本で購入できるマグネット式としては貴重な存在に思います。重さはありますが、収納にはそれほど困りませんでした。負荷もそれなりにかけられます。今はコンセプト2に乗り換えてますが、DK-7107Aの方が負荷がかけられたように思います。(コンセプト2でも十分ですが)音についても、コンセプト2のフライホイールの風切り音よりも静かです。マイナス点もいくつかあります。まず、表示パネルが購入後しばらくして使えなくなったこと。時間や回数のカウントがされなくなりました。表示がなくても構わなかったので、気にせず放置していましたが。あと、「グリップの格納状態の位置」と「足置きの位置」が前後に近いように思います。これはDK-7107Aに限らず、低・中価格帯の他のローイングマシンもそうだと思います。漕ぐ姿勢でキャッチのポジション(膝を曲げて一番前に来た時)で、グリップが体に近いので腕を曲げざるを得ず、足を蹴り出すドライブの初期の状態でようやく腕が伸ばせるようになるので、トレーニングの効果がやや落ちるように思いました。これは、収納状態も考慮した商品サイズからすると仕方のないところかもしれません。「油圧ダンパー式ではなく、ワンランク上」ではあるけど、本格的には少し足りない。手頃な価格だけど、それなりの作りかな、という印象です。まずは始めてみようかな、という人には「アリ」な商品だと思います。
Great for home use – folds up easily. Has lasted the rest of time. Good even for 185cm tall person. Great machine!
組み立ても簡単で、この時期外出できないけど自宅で筋力アップします
私の父が使っていますが、1年間で3回壊れました。一日500回(最大負荷)を毎日やっているので、マシンへの負荷は相当だと思うのですが、それにしても脆すぎです。3回とも無償で取り替えてくれたのですが、「次壊れたらもう変えません。」と強い口調で言われました。酷すぎです。この商品の購入を考えている人は他の商品も見て自分が納得したものを購入することをお勧めします。