セラバンド THERABAND セラバンド 2m 強度レベル+3 ブラック トレーニングバンド (TBB5) レビュー
購入のきっかけと期待
今回、私が購入したのはセラバンド THERABAND セラバンド 2m 強度レベル+3 ブラック (TBB5) です。日頃から自宅でのトレーニングや、軽いリハビリに興味があり、色々なトレーニンググッズを試してきました。そんな中、以前から専門家も推奨しているというセラバンドに注目していました。特に、この強度レベル+3 ブラックは、ある程度の負荷があり、筋力アップや本格的なリハビリにも活用できそうだという期待感から購入に至りました。
肩周りの慢性的な凝りや、デスクワークによる腰への負担を軽減したいという思いもあり、自宅で手軽にできるトレーニング方法を探していました。セラバンドは、そのコンパクトさと汎用性の高さから、場所を選ばずにトレーニングできる点が魅力だと感じていました。また、2mという長さも、様々なエクササイズに対応できる十分な長さだと判断しました。
開封と第一印象
届いたセラバンドは、想像していたよりもしっかりとした厚みがあり、耐久性の高さを感じさせました。素材は天然ゴムで、独特のゴムの匂いはありますが、個人的にはそこまで気になりませんでした。むしろ、この弾力性こそが、トレーニング効果を高めてくれるのだろうと期待が膨らみました。
色は、ブラックで、落ち着いた印象です。トレーニング器具としては、派手な色よりも、このようにベーシックな色合いの方が、インテリアにも馴染みやすく、継続して使う上で飽きがこないと感じます。
使用感とトレーニング例
早速、いくつかエクササイズを試してみました。まずは、肩周りのストレッチです。セラバンドを両端から持ち、肩甲骨を意識しながら、ゆっくりと腕を伸ばしていきます。ほどよい抵抗感が、普段使わない筋肉にもアプローチしている感覚があり、非常に気持ちが良いです。
上半身トレーニング
次に、腕のトレーニングに挑戦しました。セラバンドを足で踏み、両手で持ち、肘を曲げて引き寄せるカール運動は、ダンベルとはまた違った刺激があります。負荷の調整が、セラバンドの引き伸ばす距離で簡単にできるため、自分の体力に合わせて無理なく行えるのが嬉しいです。
さらに、背中のトレーニングとしても活用しています。セラバンドをドアノブなどに引っ掛け、後ろに引く動作は、広背筋にしっかり効いているのが実感できます。
下半身トレーニング
下半身では、お尻のトレーニングにセラバンドを使っています。セラバンドを足首に巻き、足を横に開くサイドウォーカーは、臀筋を効果的に鍛えることができます。
また、太ももの内側・外側のトレーニングにも活用でき、自宅にいながらにして、ジムで行うようなトレーニングが可能です。
リハビリテーションへの活用
リハビリテーションという観点では、関節の可動域を広げるためのストレッチや、弱った筋肉の再教育に非常に有効だと感じました。低負荷から始め、徐々に負荷を上げていくことができるため、怪我からの回復段階にある方にも安心して使用できるでしょう。
特に、バリエーションの豊富さがセラバンドの大きな強みです。同じ強度レベルでも、使い方次第で様々な部位を鍛えたり、ストレッチしたりすることが可能です。インターネット上には、セラバンドを使ったエクササイズの情報が数多く存在するため、飽きずに継続できるのも利点です。
強度レベル+3 ブラックの評価
強度レベル+3 ブラックは、初心者の方には少し負荷が高いかもしれませんが、ある程度トレーニングに慣れている方や、しっかりとした負荷を求めている方には、まさに最適な強度だと感じました。日々のトレーニングで使っているうちに、徐々に慣れていき、より強度の高いセラバンドへのステップアップも視野に入れられるような、丁度良い負荷です。
また、2mという長さも、様々なエクササイズを行う上で、十分な余裕がありました。短すぎると、できるエクササイズが限られてしまいますが、この長さであれば、ほとんどのエクササイズに対応できるでしょう。
耐久性と衛生面
使用頻度にもよりますが、セラバンドは消耗品ではあります。しかし、このセラバンドは丈夫な作りをしており、すぐに切れてしまうような心配はなさそうです。定期的な点検は必要ですが、長く愛用できそうな印象です。
衛生面では、使用後は汗などを拭き取り、直射日光の当たらない涼しい場所で保管することが推奨されています。天然ゴムなので、経年劣化はある程度避けられないかもしれませんが、適切な管理をすれば、ある程度の期間は快適に使用できるはずです。
まとめ
セラバンド THERABAND セラバンド 2m 強度レベル+3 ブラック (TBB5) は、自宅でのトレーニング、リハビリ、ストレッチ、ダイエットなど、幅広い用途に活用できる非常に優れたトレーニングツールだと感じました。
特に、負荷の調整のしやすさ、コンパクトさ、汎用性の高さは、他のトレーニング器具にはない魅力です。強度レベル+3 ブラックは、ある程度の負荷を求めている方や、トレーニングに慣れている方には、満足度の高い強度と言えるでしょう。
価格もお手頃でありながら、高品質なので、コストパフォーマンスも非常に高いです。これから自宅トレーニングを始めたい方、リハビリに励んでいる方、運動不足を解消したい方など、多くの方におすすめできる製品です。
上の文章は個人的な感想です。下記サイトで正確な情報をお確かめください

