ディーアンドエム D&M セラバンド THERABAND エクササイズボール SDS55 レビュー
スポーツやリハビリに最適なエクササイズボール、ディーアンドエム D&M セラバンド THERABAND エクササイズボール SDS55(最大直径55cm)を購入し、実際に使用してみました。今回の購入のきっかけは、長引くデスクワークによる肩こりや腰痛の改善、そして自宅での手軽なトレーニングを取り入れたいという思いからでした。特に、セラバンドという信頼できるブランドであること、そしてエクササイズボールとしての汎用性の高さに魅力を感じました。
開封と第一印象
商品が届き、早速開封しました。梱包は丁寧で、ボール本体はしっかりとビニールで包装されていました。付属品として、空気入れと取扱説明書が付いています。ボール本体は、思っていたよりもしっかりとした素材で、表面は滑りにくそうな加工が施されています。カラーは鮮やかなブルーで、部屋に置いても圧迫感のない、爽やかな印象です。早速、付属の空気入れで空気を入れましたが、思ったよりも楽に膨らませることができました。55cmというサイズ感もちょうど良く、小柄な私でも安定して座れる大きさです。
使用感とトレーニング効果
まず、ボールに座ってみると、その安定感に驚きました。適度な弾力があり、しかしながらぐらつきすぎることもなく、体幹を意識するのに最適です。普段、意識することのないインナーマッスルが自然と使われているのを感じます。
体幹トレーニング
ボールに座って背筋を伸ばすだけでも、かなりの体幹トレーニングになります。テレビを見ながらでもできるので、継続しやすいのが嬉しいです。ボールの上で軽く弾んだり、左右に体を揺らしたりすることで、さらに効果を高めることができます。長年の猫背気味の姿勢も、意識してボールに座ることで改善されるように感じています。
ストレッチ
ボールを使ったストレッチも非常に効果的です。背中をボールに乗せてぐーっと伸ばすポーズは、普段伸ばしきれない背中の筋肉を心地よく刺激してくれます。肩甲骨周りの凝りがほぐれる感覚があり、デスクワークの合間に行うとリフレッシュ効果も抜群です。また、ボールを両足で挟んで行う腹筋運動は、通常の腹筋運動よりも負荷が高く、短時間で効果を実感できます。
リハビリ
私は過去に軽いぎっくり腰を経験しており、その際のリハビリにも活用できそうだと思いました。専門家のアドバイスを受けながら、ボールの不安定さを利用したバランス運動や、ゆっくりとした動きで筋肉を活性化させるトレーニングは、再発予防にも繋がるでしょう。実際に、ボールの上で片足を上げるトレーニングは、バランス感覚を養うのに非常に役立ちます。
バリエーションの豊富さ
このエクササイズボールの魅力は、その使用方法のバリエーションの豊富さにあります。単純に座るだけでなく、様々なエクササイズやストレッチに応用できます。YouTubeなどの動画サイトで検索すると、このボールを使ったトレーニングメニューが数多く見つかるので、飽きずに長く続けられそうです。
耐久性と安全性
SDS55というモデルは、耐荷重も高く、安心して使用できます。厚みのある素材でできているため、多少の負荷がかかっても破裂する心配はなさそうです。また、表面の滑り止め加工も効果的で、汗をかいても滑りにくいと感じました。もちろん、無理な使い方をすれば危険ですが、通常のトレーニングであれば安全性は高いと言えます。
まとめ
ディーアンドエム D&M セラバンド THERABAND エクササイズボール SDS55は、自宅で手軽に体幹トレーニング、ストレッチ、そしてリハビリまで行える非常に優れたアイテムです。55cmというサイズ感、しっかりとした耐久性、そして豊富な使用方法のバリエーションは、初心者から経験者まで幅広く満足できるでしょう。肩こりや腰痛に悩んでいる方、運動不足を解消したい方、そして自宅で効果的なトレーニングをしたい方には、自信を持っておすすめできる商品です。購入して本当に良かったと感じています。
上の文章は個人的な感想です。下記サイトで正確な情報をお確かめください

