フィノア シェイプリング フィットネス ピンク 70cm レビュー
今回ご紹介するのは、フィノア(Finoa)から発売されている「シェイプリング フィットネス ピンク リング状 70cm」。トレーニングバンド、筋トレ、ストレッチ、フィットネス、宅トレ、トレーニング、体幹、ダイエット、リハビリといった、多岐にわたる用途で活躍するこのアイテムについて、実際に使用してみた感想を詳しくレビューしていきます。
開封と第一印象
まず、届いたパッケージはコンパクトで、素材はしっかりとしたゴム製。カラーは写真で見た通り、鮮やかなピンク色で、手に取ると、その適度な弾力性が感じられます。70cmという長さは、様々なエクササイズに使いやすい標準的なサイズ感だと感じました。リング状になっているため、従来のチューブタイプとは異なり、持ちやすさや、特定のトレーニングでの安定感に期待が持てます。
トレーニングとしての汎用性
このシェイプリングの最大の魅力は、その圧倒的な汎用性にあります。
筋力トレーニング
まず、筋力トレーニング。例えば、腕を肩の高さまで上げながらシェイプリングを伸ばすだけでも、肩周りの筋肉にしっかりと負荷がかかります。このピンク色は、比較的負荷が軽め(と個人的には感じています)なので、運動初心者の方や、ウォーミングアップ、クールダウン、あるいは特定の部位をじっくりと鍛えたい場合に最適です。二重にしたり、足に引っ掛けて使うことで、負荷を調整することも可能です。
ストレッチ
次にストレッチ。リング状になっていることで、身体に引っ掛けやすく、普段伸ばしにくい箇所も無理なく伸ばすことができます。特に、肩甲骨周りのストレッチや、股関節周りの柔軟性を高めるエクササイズに重宝しました。寝る前のリラックスタイムに軽いストレッチを取り入れるだけで、翌朝の体の軽さが格段に変わるのを実感できます。
体幹トレーニング・ダイエット
体幹トレーニングやダイエットにも応用できます。例えば、プランクの姿勢で足にシェイプリングを引っ掛け、内腿に意識を集中させることで、体幹の安定性を高めながら、内転筋を効果的に鍛えることができます。また、スクワットの際にシェイプリングを膝に装着し、外側に押し出すようにすることで、大臀筋や中臀筋への刺激を高め、より効果的な下半身トレーニングが可能です。
リハビリテーション
リハビリテーションの分野でも、その低負荷かつ効果的な負荷調整能力は大きなメリットとなります。怪我からの復帰を目指す方や、高齢者の方の筋力維持・向上にも、無理なく安全にトレーニングを取り入れることができるでしょう。専門家の指導のもとで使用すれば、より効果的なリハビリテーションプログラムに組み込むことが可能です。
使用感と耐久性
実際に数週間使用してみて、肌触りはサラッとしており、汗をかいてもベタつきにくい印象です。また、リング状なので、トレーニング中に滑り落ちる心配もありません。耐久性については、現時点では特に問題は見られません。丁寧に使用すれば、長く愛用できそうな品質だと感じています。
どんな人におすすめか
このフィノア シェイプリング フィットネス ピンクは、
- 運動初心者で、手軽に自宅でトレーニングを始めたい方
- 肩こりや腰痛の改善のために、ストレッチや軽い筋トレを取り入れたい方
- ダイエットのために、全身をバランス良く鍛えたい方
- ヨガやピラティスに加えて、プラスアルファのトレーニングを取り入れたい方
- 怪我からの復帰を目指し、段階的に筋力を回復させたい方
に特におすすめしたいアイテムです。
まとめ
フィノア シェイプリング フィットネス ピンク(70cm)は、その手軽さ、汎用性、そして価格を考えると、非常にコストパフォーマンスの高いトレーニンググッズと言えます。自宅でのエクササイズはもちろん、ジムでのウォームアップや、旅行先での軽い運動にも最適です。ピンク色という明るいカラーも、モチベーション維持に一役買ってくれるかもしれません。様々なニーズに対応できる、一家に一つあると便利なアイテムだと感じました。
上の文章は個人的な感想です。下記サイトで正確な情報をお確かめください

